熱のことなら-【熱闘ブログ】

2017/03/31

551の肉まん

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、推進部の神田です。

今日で3月も終わりですね。3月は、当社の新棟竣工式や、厚生労働省の主催する、第一回働きやすく生産性の高い企業・職場表彰で最優秀賞を受賞するなど、ビッグニュースが立て続けに起き、あっという間の1ヶ月でした。

そうそう、ビックニュースといえば!
当社の従業員が、先日オーストリアで行われた、スペシャルオリンピックのスノーシューイングという競技で、見事金メダルと獲得し、凱旋帰国を果たしました!
すごいですよね、金メダル。そのような大会に出るだけでもすごいのに、金メダルだなんて。すごすぎる!身近に金メダリストがいるのはなんだか不思議な感じですね。
本当に心からおめでとうございます!!

さて、先日大阪に出張に行く機会がありまして、
その帰りに、自分へのおみやげということで、551蓬莱の肉まんを買って帰りました。

本当は新幹線の中で頬張りたかったのですが、チルドされているものしか
売っておらず、お家に帰ってからのお楽しみということで持ち帰りました。

家について中を覗いてみると、美味しい食べ方の紙が。

それがこちら。
http://www.551horai.co.jp/goodeat.html

今まで、電子レンジでしか温めたことがなかったのですが、
このサイトのやり方にせいろを使って温めてみたところ、ホクホクふわふわで美味しい~!



やっぱり、じっくりむすことによって、美味しさも増すんですね~。

みなさんも、もしおみやげで食べる機会があれば、
ぜひ一手間かけて、温めてたべてみてください^^


このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/29

UEAの外国人の比率

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!東京支店の井上です。

サッカーW杯最終予選がおもしろくなってきましたね。
怪我人が多くなっている中、そろそろ招集されるんじゃないか?とドキドキしております。
ウォーミングアップ始めときます。


先日、アウェイでのUAE戦がありましたが(このブログがアップされている時はもうタイ戦終わってる?)完璧な試合を見せてくれましたね。

あ、完璧の「璧」は「壁」ではないんですよ。理由は知りません。各自調べてください。

UAE戦に話を戻します。
もう3月後半ですが、日本はまだまだ寒いです。
でも、日本代表が試合をしたUAEのアルアインというところは、日中30℃以上になるらしいです。
そんななか、ピッチを駆け回って快勝したのは素晴らしいですね。
私だったら前半230秒くらいでバテバテです。
(招集されても断ります。)


そんなUAEという国ですが、調べてみると驚いたことがありました。

それは、外国人の比率です。

UEAの外国人の比率:91

比率高すぎです。

もともと砂漠の多い地域で人口が少なかったみたいです。
また、「所得税がない」など人があつまりやすくなっているんですね。

調べてみるとまだまだおもしろいことがでてきそうな国です。


ではまた次回!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/27

白くまさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
一段と温かくなり、外に出るのが楽しくなる季節になりましたね。
大阪営業所 達です。3月も今週で終わってしまいますね。
とても時間が経つのが早いと感じる今日この頃です。
皆様も忙しくお過ごしだったのではないでしょうか。

私はバタバタとして、疲れてしまった時に
よく、動物の画像をみて癒されています。

例えば… ゴマフアザラシ。
くりくりの目とマロマユがなんとも言えぬかわいさです…。
そしてシロクマ…こちらもBIGサイズにも関わらず、この愛嬌。
見習いたいものです。

さて、そんな可愛らしいシロクマ、
可愛いだけではなく、実はすごいのです…
シロクマの名の通り、白い熊であることは、
皆さん周知の事実だと思います。

しかし、新事実「シロクマの毛は白くない」…!!!!!

実はシロクマの毛を1本1本見ると、白色ではなく透明なんだそう。
透明の毛で光を乱反射させ、多く吸収することによって
体温を保っているそうです。

また、シロクマの毛の断面を見ると、ストロー状で、
中が空洞になっています。そこに空気層ができ、
体温を逃がしにくい「断熱構造」になっているそうです。

ヒーターの断熱材も空気層を持たせて熱が逃げにくい
この構造をしているものもあります。
マジックテープの原理もくっつき虫から開発されたそうで。
動物の生態から発明が生まれているんですね。
もっと知りたくなってしまいました!!!
このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/24

【電気用品安全法】 ご存知ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
使用者の安全に配慮し電気用品安全法(PSE)をご提案する時があります。

弊社の製品はあまり一般の人の目に触れない場所というか、ニッチな使われ方が多いので、普段はあまり気にすることはありませんが、弊社でPSEを取得している製品があります。

こちらの「HEATWELL ドラムヒーター」になります。





文字通りドラム缶に巻き付けて温める目的です。
(一斗缶やペール缶用もあります)

サイズや定格等は、規格の縛りはありますが、ある程度自由に設計できます。

漏電対策の構造を取り、温調器・温度ヒューズ内蔵式で安全性を高めているのが特徴です。

電安法によらず品質は充分に管理していますが、やはり熱と電気は危ないもの。
安心して使える製品をお探しの際は、検討ください。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/22

時間の経過が遅い時

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京支店に移って来ました!
大山です。

東京に移ってきてから早くも1ヶ月が経とうとしてます。
時が流れるのは早いですね。

なぜ、時間が経つのが早く感じる時と遅く感じる時があるんでしょうか。

僕なりに考えてみました。

時間の経過が遅いのはどんな時? 

著作者: halii_
待ち遠しいと言う言葉がある様に、何か楽しみがあると、まだかなぁまだかなぁと時間が経つのが少し遅く、長く感じます。

一日は24時間しかないですし、1年は365日しかないので、同じ時間なら長く感じた方がお得ですよね。
なので、これから色んな楽しみを作って時間が早く流れない様に工夫したいと思います!

さて、今年も花粉多いと言われていますね!
僕は花粉症持ちではなかったのでのん気に花粉症の人を見ていましたが、とうとうデビューしてしまいました。

目がかゆいとかではなく、鼻水と頭痛です。


花粉症の人もそうでない人も春が来ますので頑張って行きましょう!
このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/17

ルートビア

このエントリーをはてなブックマークに追加
HOLA! 春の訪れを目の前に、平和な毎日に感謝せずにはいられない。
こんにちは、東京支店 江國です。

暦もとうとう3月に入り、まさに三寒四温。春の訪れまでもう一歩ですね。

それでも私は先日、春が東京までやってくるのが待ち切れず、沖縄へ行ってきました。人生初の沖縄!否応にもテンションがあがります。



結果、滞在の3日間中2日間は天候に恵まれずに若干の肌寒さを感じながらの滞在でしたが、1日はきれいに晴れて最高気温も22℃と絶好の気候でした。

また、この旅行中は運よくホテルの部屋が空いているとのことで、部屋のグレードを無料であげてもらえたり、初日に食べに行ったアグー豚のお店の店員さん(大学生くらいの男の子)の細かい心遣いの接客に感動したりで、普段味わえない貴重な時間を過ごす事が出来ました。

その中で、沖縄に行った際にはぜひ現地で飲んでみたい飲み物がありました。

それが「ルートビア」です。

念願叶い、初日に早速飲んでみました。

飲む前はノンアルコールビールだと思っていましたが、
様々なハーブが利いた複雑な味わいの炭酸飲料でした。

恐らく、東京で飲むと一口でもういいやとなっていそうですが、
沖縄の雰囲気と一緒に食べたハンバーガーがそうさせたのか、
レギュラーサイズをあっさり飲み干してしまいました。


皆さん沖縄に行かれた際は是非一度、沖縄の空の下でのルートビアを試してみてください。

ではでは、んじちゃーびら!!


このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/15

雪国に学ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪営業所の今西です。
先日、東北のお客様へ訪問した際、雪国の大変さを身にしみて体験しました。


背丈を越す雪の山・・・・

スキー場で見るような光景ですが、これ、そのへんの駐車場の写真です。



除雪車が集めた雪を敷地の隅にこうしてためて行くのですね。
雪の量がすごいので、こうしてスペースを大きく食っています。

この雪山、触った感じはほとんど氷です。バリバリ。
春先まで解けずに残るそうで、これはかなり邪魔なはず・・・

雪を見ると溶かしたくなる!が性分(?)なので、何か考えたいところですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/13

震災から学ぶ熱について

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!東京支店 堀内です。

早いもので、東日本大震災から丸6年が経ちましたね。
当時は本当に辛かったですが、お陰様で涙を浮かべずとも
当時を振り返られるようになりました。

そこで、熱!というお題にちなんで、当時の事を少しお話させて下さい。
実際津波に飲まれた中、奇跡的に生還した祖母(今年83歳)から
聞いた話です。



●侮れないウインドブレーカー!!

震災当時、祖母は畑に出ていたので、ウインドブレーカーを着ていました。
表面がつるつるの、風を通しにくい素材でおなじみですよね。
これを着ていたお陰で、波にのまれても体温の奪われ方が大分違った
ようです。

●タオルを使え!!

津波に飲まれた祖母。流されきた杉の木に捕まって流されていたところ、
家の屋根裏が流れてきました。そこの中に入ったところ、お歳暮などで
よく使われるギフト向けのタオルセットがそのままの状態であったのです。
申し訳ない…と思いつつ、そのタオルを屋根の隙間に詰め込むことで
すきま風をしのぎました。
これのお陰で、体感温度が大分上がったそうです。

●人肌で暖を取れ!!

祖母と同じく流されてしまったおばさまに頑張って屋根まで来てもらい、
祖母と二人で屋根の中で身を寄せ合って暖を取ったそうです。
やはり人肌は暖かく、何より一人ではなくてとても心強かったとのことでした。

…と、かなりディープな話をしてしまいましたが、
災害に遭った時は、とにかく使えるものは何でも使う、
絶対に諦めないという精神が大事なのが分かると思います。
あと、極力一人にならない事ですかね。

しかし祖母の場合は、運とかタイミングとか、元々の負けず嫌いな性格
とか長年の畑作業で培った若者並みの体力だとか、色々な事が重なって
生還してくれたのだと思っています。
(私が同じ状況になったら恐らくアウトな気がします。。)
本当奇跡を起こしてくれてありがとう…という気持ちです。

つい日常に流されて災害の事を忘れがちですが、
いつ起こるか分からないですし、日ごろ気を付けていきたいですね。

最後に、東北の被災地が、早く復興しますように。
頑張ろう東北!!


このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/10

豆乳鍋

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!名古屋営業所の東方です。

少しづつ過ごしやすい日も増えてきましたね!
私の今年の冬は、おでんやうどんすきなど手軽にできる鍋を色々と
楽しんでいて、先日は豆乳一人鍋にチャレンジしました。

豆乳鍋は、汁が豆乳になるだけで変わらないじゃん!と思われるでしょう。
その通りなんで、、取り合えず、フィーリングで作るのですが、
でも、この豆乳がなかなかに曲者。。

豆乳は皆さんもご存じのように、ゆっくり加熱すると
表面に膜が張って湯葉ができます。
でも、急激に加熱すると分離してしまい、モロモロの白い塊ができます。

これは、豆乳が約63℃より高くなると、豆乳に含まれている
たんぱく質の構造が変化して分離しやすくなる為だそうです。

豆乳を分離させにくく作るポイントは、

・水で鍋の材料を煮ておいて、優しく温める。
・トマトなど酸性のものと合わせない。
・一定量の塩をいれるとかたまりやすい。(昆布やかつお出汁)

簡単な気持ちで手をだしたのに、なかなか手間がかかる。。

でも、豆乳には女性の方がメインの効能が多いですが
男性にも、男性ホルモンの抑制(抜け毛、育毛効果)、
植物性タンパク質、病気の予防など色々な効果が多いそうです。

次は春に向けて、豆乳カルボナーラにでもしようかな?

季節の合わせた食生活を楽しみたいですね!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/08

昔の防寒対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、金丸です。
ようやく三寒四温の時期になってきましたね。

昔だとこの時期になるとバイクツーリングが楽しみでした。
残雪の峠道を無謀にもバイクで下って危うく谷底に落ちそうに
なったことが思い出されます。

この時期にバイクに乗るときは、まだまだ完全防寒対策が必須です。

最近はヒーター付グローブとかゴアテックスのジャンパーとか
技術進歩のおかげでずいぶん良くなってきたようですが
私のころは普通に革ジャンにジーパンだったので冬は地獄も同然でした。

そこで誰でも出来る必須の対策が有ったのでご紹介しましょう。

対策① カッパ
これは想像以上に暖かいです。雨水を通さない=風も遮断する為
体温だけで温まります。(最近はゴルフ時にもよく着ます)

対策②新聞紙
どこに使うと思いますか?
実は分厚いままひざ下で丸めると、ちょうど足首まで覆われます。
ライディングの姿勢はどうしても上半身とひざ下が弱点になっていたので
ひざ下対策は新聞のおかげで暖かさ倍増でした。

今、こんなことをしている人はいないでしょうけど。。
ま、サバイバル用にでも記憶の片隅においていただければ幸いです。



ではまた。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/06

梅の花が見頃

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。東京支店の坂野です。


梅の開花時期ですね。梅の花を見かけてはSNSに投稿している人も多いのではないですか?

2月上旬から3月中旬頃にかけては各地で梅の花が見頃となる時期ですね。

我が家も散歩方々、近所の梅の花を楽しんできましたよ。


梅は百花に先駆けて咲きますが、桜などに比べて休眠が浅いために開花時期が天候によって大きく左右するらしいです。

高温・適湿・多照の年は例年より開花が早まり、乾燥気味な年や気温の低い年は、やや遅くなる傾向があります。

桜は、休眠が深く目覚めに気温差が必要となります。今年は例年に比べやや暖冬でしたので開花は遅いかもしれませんね。

 

この休眠時間が異なることが梅と桜の開花時期が異なる理由ですが、北海道の松前城門前では梅と桜、同時に咲く姿を見ることができるようです。


遅咲き、早咲きのタイミングが重なるのでしょうかね???



是非一度お目見えしてみたいものです!
このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/03

やらないことをやること

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
名古屋営業所 羽根田です。

3月でもまだまだ寒いですね。
そろそろ梅が咲くころでしょうか。
もしかしたら咲いてるかもですね。

さて、今年の私の目標は
「やらないことをやること」ですが
これは会社が、新しいことへチャレンジする姿勢の中で
自分も新しいことに触れていかないと
発想も出てこないだろうということで決めました。

とりあえず、なんでも新しいことをやってみようってな
ことです。

ということで
自転車を買うことに決めました。
クロスバイク  5万円・・・少々高いけど。
現在納品待ちです。

私は、運動を一切していないので
自転車すらも新しいことにつながります。
車移動ばかりなので、近所も意外と知らない。
自転車なら運動しながら探検できて
何か発見があるかもって思っています。


発熱して脂肪燃焼!!
日々見ていない物への出会い!!
一石二鳥です。

自転車を決める際、調べていたら
周辺アイテムが目に入ったので
見てみたら、「発熱グローブ」っていうのが
目に入りました。

熱に携わる仕事なんで特に気になったわけですが
ヒーターが入っていて冬の自転車走行も
快適だそうです。充電式で5時間使えるとか。

いろいろあるなぁ。
自転車という私にとって新しいことをやる中で
今回知りえた情報です。

新しいことってやってみるもんですね。
これからも我が社は新しいことにチャレンジします!!



このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/01

ザゼンソウとPID制御

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!東京支店の木田です。

2012年にザゼンソウという植物についてご紹介しました。

発熱することで雪を溶かし、受粉に必要な昆虫を独占するだけでなく熱を発する際に特有の悪臭を放つことで
ハエなどをさらにおびき寄せやすくしています。

発熱の原理については未だ解明されていないことが多いのですが、とある論文でその「熱制御」についての記述を見つけました。

私たち熱を扱う者として苦労することの一つに「制御」があります。

いかに希望温度に早く、かつ正確に推移させるかは非常に難しくときに温度が希望より高くなるオーバーシュートなども起きます。

それを最小限にしながら希望温度により早く到達させる制御方法の一つにPID制御」というものがあります。

PID制御は比例制御に積分動作、微分動作を組み合わせることで安定した制御を実現していますが、
なんとザゼンソウの温度制御はそれを上回る精度でコントロールされていると言うのです。

ブログの文字制限に引っかかりそうなのでご興味のある方は「ザゼンソウ」「発熱制御アルゴリズム」で調べると様々な文献が見つかります。

それによるとPID制御で発生する制御時の温度の波がザゼンソウのほうが小さく、スムーズな昇温を実現しているのでした。


熱のスペシャリストでも苦労していることを自然ではすでに実現しているとは・・・恐るべし。




このエントリーをはてなブックマークに追加