熱のことなら-【熱闘ブログ】

2014/01/31

牡蠣が美味しい季節です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。名古屋営業の新です。

2014年初の投稿です。
皆様、昨年は誠にありがとうございました。
今年も、どうぞ宜しくお願い致します。

今回は今がおいしい牡蠣についてです


さてさて、この時期は、牡蠣の美味しい季節ですよね。
生のまま食べても良し、焼いて醤油をぽとりと落としてもよし!
今の時期しか食べられない新鮮な牡蠣を堪能したいところです。

ですがなんと、昨年12月に行われた河合電器の東郷事務所、男子忘年会では、某飲食店にて食した生牡蠣にあたり、参加者全員討ち死にだったそうです。
7人も参加すれば、生牡蠣食べない者が一人くらいはいそうなものですが、ぜーんいん食べて、ぜーんいん翌々日に、大変なことになったようです。

で、牡蠣にあたる、ってよく言いますけど、どういうこと?
症状は、牡蠣を食べた後、下痢、嘔吐、発熱に苦しめられることを言います。
(なるほど。思った通りですね。)

牡蠣にあたる原因は?

じゃあ、原因は?3つあります。(そうなの?)

1) アレルギー
牡蠣が一日に濾過する海水は、300~400リットル。育った海の成分全てを体に蓄えて成長する為、美味しいと同時に、多種多様な成分の何か、にアレルギー反応を起こしてしまう確立が高くなります。
これは、ヒーターでは、いかんとも致しかねます。残念。

2) ノロウイルスや菌
あるものは、加熱で死滅し、あるものは、加熱では死に至らしめることができません。
腸炎ビブリオ、大腸菌などは、ヒーターで加熱してやれば、一発ですが、貝毒は、熱は、へっちゃら。おしい。

3) 提供及び食事の段階
お店で提供される際に、調理の段階で、雑菌が混入するケース。
ヒーターで、滅菌、殺菌できることも多いでしょうね。

そういう訳で、残念ながら、加熱すりゃ絶対安全ってものではないのですね。
しかしながら、ヒーターで防げる「当たり」もあるようです。
調理などの現場に、ヒーターをお考えの際は、どうぞ、河合電器にご相談ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/01/29

やっぱり気になる温暖化

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!近藤です。

イタリアで想う、地球温暖化

みなさん、突然ですが、イタリアへ行ったことはありますか?

僕は、昨年11月末に初めてイタリアへ行ってきました。
ベニス、フィレンツェ、ローマの3都市を周りました。

どこも魅力的な都市で、もう一度行ってみたいな~と強く思っています。

さてさて、最初に訪れたベニスは、ニュースでも耳にすることがあると
思いますが、水位上昇が問題となっています。
一部では20年以内に水没するのでは?とも。

11月は雨季ということで、雨が多く、僕が泊まったホテルの前の川も水位があがって、写真のようなありさまでした。



原因は、地球の温暖化と言われています。

素晴らしい街に再び訪れられるように、温暖化について一人一人が考え、行動することが大切ですね。

またベニスに行けますように。

http://photovoltaic-generation.com/globalwarming/venice.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/01/27

熱闘ブログミーティングの様子をチラリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは、河合電器製作所です。

今回は趣向を変えて、当社の熱闘ブログがどのように運営されているか?
ミーティングの風景をチラリと公開。

熱闘ブログ運営会議の様子です^^

日当たりのよい、東郷工場会議室で、活発に意見が交わされて・・
熱闘ブログは日々成長を続けています(^^)b

▲熱闘ブログミーティングなう
ヒーターで熱の問題を解決するのはもちろん、ブログでもぬくもりを提供し続ける河合電器・・

今年はブログでも新しい企画をじゃんじゃん取り組んでいく予定です!
どうぞお楽しみに!

熱闘ブログは間もなく4周年です♪



このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/01/24

名古屋の寒さは、へっちゃらだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは!営業推進部の神田です。

河合電器にインターン生が

現在、アメリカから21歳のインターン生が河合電器に来てくれています。
彼の出身はシアトルで、あのイチロー選手が約11年半所属していたシアトルマリナーズのあるところ。

少し前、アメリカを大寒波が襲ったことは記憶に新しいですが、シアトルではほとんど影響をうけなかったそうです。

現在の名古屋も大分寒いですが、彼曰く、シアトルとあまり気温が変わらないそうで、私達と同じように、「寒い・・・」と言っている姿が印象的でした。


一方、私は会社で契約をしている英会話教室に通っているのですが、英語の先生の一人がカナダ出身で、私達が寒い寒いと嘆いていても、「カナダの方がはるかに寒いから僕はまだ大丈夫!」というから驚きです。

それはそうですよね、彼らの住む故郷は冬場-10℃~-20℃の世界が当たり前なのですから。
長年極寒の地で過ごしていると、このぐらいの寒さ(-2度ぐらい)は、余裕のよっちゃんなのでしょうね。羨ましい。


長年の慣れによるものなのか、それとも、そもそも皮膚の造りが極寒仕様なのか。。。

どちらにしても、私達も寒さに負けないように、身体を鍛えないといけませんね><。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/01/22

冬場の窓はうるわしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは!名古屋営業所の大山です。

今年初めて名古屋で越冬中です。

東京の寒さと少し違って、重くて、息ができない様な感覚ですね。
特に朝起きると、顔がキンキンに冷えています。

そのまま起きて、窓を開けると結露がすごいんですよね。
水もしたたる良いマドに・・・おかげで冊子はビショビショです。

結露はなぜできる


そもそも結露はなぜできるのでしょうか?

中学校の時の理科で勉強しましたが、詳しいところを忘れてしまいましたので調べてみました。


原因は、、「温度」「温度差」「湿度」によるもの。

ご存じとは思いますが、空気の中にも水分は含まれています。

湿度○○%というのは、空気中に含まれる水分の割合を表しています。


湿度が高いと、ジメジメして気持ちが悪いですし、洗濯物も乾きにくいですよね。
それは、空気中の水分が多いからです。

暖房によって20℃に保たれた室内の空気が、外気5℃で冷やされた窓に接することにより、空気の温度が下がります。

そうすると空気に含めることができなくなった水蒸気は、空気から溢れ出て水となってしまいます。

その水が窓に付着し結露となるのです。

結露防止対策は、乾燥機を使って、部屋をカラッカラの状態にする事ですね!笑
でも喉のケアも大切ですので、冬場は調節には気をつけて。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/01/20

ウィルスなんて寄せ付けない!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。林田です。

昨年は風疹が流行しましたね。
私も改めて予防接種を受けに行きました。

ノロ・ロタウイルスやインフルエンザ、RSウイルスなどがより一層猛威を振るっているので気をつけたいところです。

冬はウイルスの動きが活発になります

やはり、気温が下がり、湿度も下がる為、低温低湿度の環境で活発になるウイルス達が騒ぎ出すようです。

予防接種を受けに行かれる方も多いと思いますが、やはり手洗いうがいなどの基本的な予防はしておいた方がよさそうですね。


夏に、ワールドウォーZという映画(以下ネタばれも含みます)を見て来ましたが、
あるウイルスの感染が、爆発的に広まり、感染した人がゾンビ化し都市が壊滅するという話でしたが、ウイルスの猛威が分かりやすく描かれた映画だったので、インフルエンザなどの感染ウイルスも同じなんだろうな~と全く映画と関係ないところで納得してしまいました。


感染した場合の最優先事項は他の人に広めないことですね。


感染していると分かったら、人がたくさんいる場所は控え、安静にしていることが大事ですね。

映画『ワールド・ウォーZ』オフィシャルサイト 大ヒット感染拡大中!
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/01/17

ダンスでスリムを取り戻せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
HOLA!!
年末年始での暴飲暴食のツケに苦しんでいる東京支店 江國です。

年末年始の暴飲暴食の代償は・・

今回の年末年始は恵まれたカレンダーのおかげで9連休を満喫することができました。
ありがとうカレンダー。
そんな日程にも助けられ連日の飲み会。
それによって突き出るお腹、太くなった首筋、締めたくないよ第一ボタン。


はい、太りました。

ダイエットの必要性をちょこちょこ感じ始めている今日この頃ですが、只今絶賛第三期成長期なので、溢れ出る食欲は抑える事ができません。

運動だ!!


やはりここは運動するしかないと思い、今流行っているダンスでエクササイズなんかを調べてみました。

方法としては、METsという指数を使い、どの運動がどれだけ代謝を促すのかを表せられるみたいなので、各ダンスのMETsを比較します。
(ちなみに1METs=安静時の代謝)

エントリーナンバー①フラメンコ → 4.5METs

エントリーナンバー②バレエ、ジャズダンス → 4.8METs

エントリーナンバー③フラダンス → 4.5METs

エントリーナンバー④エアロビクス → 5~7METs

結果、エアロビクスが各種ダンスの中では効率の良いダンスだということです。

週末は着替えて踊ろうかな。

Shall We Dance??

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/01/15

入浴剤の効果

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京支店の今西です。

お風呂をためるのが勿体無くて面倒で、普段はシャワー派なのですが(どうでも良い?)、


冬のはじめに風邪をひいて以来、なるべくお風呂に入る様にしてます。
入浴剤も入れて…。ちょっとした贅沢も大事ですよね。

入浴剤にもそれぞれ効果が

基本、色が付いてて匂いが良ければ何でもいいやと思ってるのですが、一応タイプによって効能が違うみたいです。

入浴剤の基本的な効果は、入浴そのものによって得られる温浴効果(身体を温める、痛みを和らげる、等)と清浄効果(汚れを落とす、皮膚を清浄にする、 等)を高めることにあり、この考え方を基に、商品に表示あるいは広告できる具体的な効能が薬事法に定められています。

 粉末タイプは成分が皮膚表面と結び付いて保温や清浄効果がある。
バ○みたいなシュワーッとなるタイプは、炭酸ガスが血管を拡げ、新陳代謝が良くなる等。


小さい頃は入浴剤ってすごい贅沢な感じがしたもんですが、今はドバドバ使ってます。
入浴剤使うのが普通なくらい。
大人って良いですね…


入浴剤について知りたい | 入浴剤の効果とメカニズム | 日本浴用剤工業会(JBIA)
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/01/10

寒いところではLED電球にも弱点が・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、技術部の渡邊です。

LEDについて

LED電球と白熱電球では、同じ明るさの時に、LED電球の方が断然消費電力が低く、省エネなのは皆さんご存知ですよね。

最近では、いろいろな場所の電球がLEDに替えられていますが、寒い地方ではそのLED電球にも少し注意点が…

白熱電球は光だけでなく発熱量も多かったため、例えば野外、信号機などの上に降る雪も自然と、
溶けていました。

ところが、LEDの発熱量では雪が溶けずに積もってしまうという問題がちょくちょく起こっています。

その積もった雪を溶かすためにヒーターを使っている場合、せっかくの省エネが半減してしまうかも!?

もっとも、雪国では積雪しないように、信号機は縦型に設置されているのだそうですが。。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/01/08

沖縄の冬って寒いの…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!東京支店の堀内です。
寒さが身に染みる季節ですね。

沖縄の冬の話題


さて、日本の南国と言えば沖縄が思い浮かびますが、沖縄の冬って実際寒いのでしょうか?

気温ですが、沖縄は最低気温が11℃程度です。
本土に比べれば温かい方だと思いますが、沖縄に住んでいる友人達は「冬は寒い!」という子が多いです。

しかし、旅行などで気温が5℃ぐらいの東京に来ると「思ったより寒くない!ってうか沖縄より温かくない?」というちぐはくな発言をよく聞きます。

一体どうしてなのでしょうか?

沖縄の人が「東京は温かい」と言う理由

沖縄は島で海に囲まれているため、風がとても強いです。
そこで、体感温度が下がり、気温が比較的高くても寒く感じるのだと思います。

しかし、個人的にはやっぱり沖縄は温かいのでコタツやストーブはいらないと思います…。
冬に沖縄に旅行に行かれる方、ブーツは履かないことおススメします。
蒸れちゃいますので(笑)(^◇^;)

冬は流石に海には入れませんが、冬の沖縄もなかなか乙ですよー!
(※私は旅行会社さんの回し者ではございません)

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/01/06

2014年、スタート!まもなく4周年のブログの誕生秘話を・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
新年、明けましておめでとうございます!

株式会社河合電器製作所です。

2014年スタートですね!


今年は日並びもよく、最大9連休のお休みのところも多かったのではないでしょうか。
海外旅行、国内旅行、親戚の家へ、実家でまったり、家族、友人と・・・それぞれ思い思いの休日をお過ごしになったのかと思います。


さてさて、今年も勢いよくスタートを切りましたこの熱闘ブログ、しっかり週3、月・水・金と元気よく更新していきますので、お見逃しなく!





4年前というと、2010年。

そんな、ブログが生まれた春を、思い返してみましょうか・・

公式WEBよりもフランクに、 熱の問題解決を伝えられないか?

▲2010年時の公式WEBページデザイン

突如!として現れた難題。
2010年の営業部のミーティングでのことでした。

当時、我々の公式WEBは、カッコよさを求めておりました。
しかし、それは言わば、ひっくり返せば、近寄りづらい感じを
受け取られかねないようなモノでもありました。

実際に熱の問題を抱える方と、もっと近づいて対等な話がしたいなァ・・
そう、・・・そんないきさつで生まれたのが、【熱闘ブログ】なんです!



熱闘ブログ、始動!

▲旧ブログのタイトル

「営業の名前を入れ、熱の情報を提供することで、楽しんでもらえる?」
 「熱の豆知識で、タメになる?」
  「敢えてヒーターの情報を載せすぎないようにしよう!」
   ・・・
 
その結果、普段よりご訪問をさせていただいている時、お客様から
「豆知識、頑張ってるね~」
「カレー食べすぎですよ!」 「消しゴムは、加熱しちゃだめでしょ~!!」
などなど・・普段の営業活動では伺うことが難しい、とってもフランキーなコメントを頂戴することができました♪



▲2012年の大リニューアル!
・・・それだけではありません。
営業本部が東京に移り、会社も成長を続ける中で、ブログのデザインも、徐々に洗練させてゆきました。

結果、今までの公式WEBからでは、決して出会えないお客様と出会うことができました。


「わざとヒーター燃やしてて、熱のハカセみたいな企画、おもしろいよね~」
「特に意味はないんだけど、ブログで御社選んじゃいましたw」
・・・こんなにありがたいコメントをいただけるとは・・・
熱闘ブログ、皆様に支えられ、すくすくと成長を続けているようです♪



・・・



さあ、そんな熱闘ブログは今年の3月を以て、4周年を迎えます。ますます、皆様の身近に、ますます、ためになる、そんなブログを目指していきます。


ブログにしか出せない、この距離感を大切に。
皆様からの「こんな企画やってほしい」にもこれからは応えていきますよ~!



それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

このエントリーをはてなブックマークに追加